自分のイメージに沿った手書きサインを作成してくれる無料アプリ&サービスをご紹介!
最終更新日:2024年6月4日
自分は別にサインは使わない、という方も多いかもしれませんが、実は日常で意外と頻繁に手書きの署名を求められていることにお気づきでないかもしれません。
不慣れに楷書の署名でやり過ごしてしまうシーンをこれまでに誰しも経験があるのではないでしょうか。
できることならサインはかっこよく書きたいけど、どうやって自分のサインを作ったらよいかわからない。
そんなお悩みから解放するために、理想のオリジナルサインを簡単に作ってくれるアプリやサービスをご紹介します。
今こそ、スマートな自分だけのサインを手に入れてみませんか?
サインを生まれ変わらせた感想で実際にこんな声がありました!
私は仕事でサインの機会がかなり多く面倒に感じていたのですが、速筆サインでサインを作成してからは数秒で格好良いサインが書けるようになったので、サインの機会が楽しみになりました。
サインを作成してから、ホテルやBARなどでサインをする際に自分がまるでVIPになったかのように感じることができるようになりました!
もっと早く自分のサインを作っておけば良かったと思っています。速筆サインで作ってもらった複数のサインを利用シーンごとに使い分けているのですが、どれもとても格好良く、拘りをさり気なく主張できるという点で大変満足しています。
この様に自分自身のサインを生まれ変わらせることで、様々なメリットがありますね!
自分のサインを作った時にどんなサインになるのか、どんな世界が待っているのかをイメージしながらぜひ読んでみてください。
《この記事を書いた人》
祖父江望実(そぶえ のぞみ)
速筆サイン代表書道家。
これまでに5,000名以上の方のサインを作成。
自身初となる、Makuakeでのクラウドファンディングでは、応援購入総額 26,668,000円(Makuake サービス部門 歴代第1位)を達成。
芸能人、モデル、プロスポーツ選手、政治家、医者、弁護士、経営者など、各業界の第一線で活躍する方のサイン作成を多数手掛けています。
目次
クレカ
ビジネスでの契約書
メッセージカード
他にも…
自分で一から考える
無料のサイン作成アプリやジェネレーターを活用する
サイン作成サービスに依頼する
プロにサインを作成してもらうなら【速筆サイン】
2 , My live signature
3 , Signwell
サイン作成アプリで自分のサインを作るには限界がある
一生使えるオリジナルサインにするならプロにお任せしよう
おすすめポイント② 練習資料が豊富
おすすめポイント③ 注文前・後のサポートが充実
おすすめポイント④ スピーディーな納品
おすすめポイント⑤ 作成者の書道家が信頼できる
②周囲の人から信頼や尊敬を得ることができる
③周囲にスマートで粋な印象を与えることができる
④自分だけのサインを使用することで特別感を得ることができる
⑤様々な用途で活用できる
サインが使える用途は様々
ビジネスシーンでもプライベートでも、実はサインが活躍する場面はたくさんあるのです。
クレジットカード
クレジットカード決済でサインを求められる場面はビジネスでもプライベートでも多いですよね。
お支払いはカードでスマートに済ませたにもかかわらず、サインでもたついていたらちょっと残念です。
逆にサラサラっとかっこいいサインでお会計を終わらせていたら、大人の余裕を感じさせ、こなれた印象を残すことができます。
さらには、「オリジナルサインでの署名」は、セキュリティ面も安心です。
ビジネスでの契約書
海外企業との契約書にもスタイリッシュなサインが活躍します。
会社を代表する立場としてかっこいいサインをすると、洗練されたイメージ作りにも大きく貢献することができます。
メッセージカード
メールで済ませてしまうことの多い今の時代でも、ちょっとしたカードや手紙で手書きのメッセージを贈るととても喜んでもらうことができます。
誕生日、年賀状、クリスマスカード、また、日常のちょっとしたお礼でもメッセージカードをもらったら嬉しいですよね。
そんな時におしゃれなサインを添えることで、手書きのメッセージ全体の印象をアップさせることができるのでおすすめです。
他にも…
ゴルフ、ホテルのチェックイン、会員登録、領収書…さまざまなシーンでオリジナルサインは活躍し、あなたの印象アップに貢献してくれます。
無料でサインを作成できる方法 3 選
まずは自分で作ろうと試してみる方が多いと思いますが、そもそも作り方がわからない、と壁にぶつかってしまうことがあると思います。
そんな時は、代わりにオリジナルサインを考えてくれるツールや、プロのサービスを利用するのがおすすめです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1, 自分で一から考える
ひらがな、漢字、ローマ字、さらには記号を入れたりなど、自分の好きなイメージを、試し書きする中で作り上げていけるのは自分で考えるパターンです。
ただ、デザインの知識がないとアイディアを形にするのは大変難しく、完成までにかなりの時間がかかってしまう可能性もあります。
それでも自分でサインを考えたいという方は、以下の記事を是非参考にしてみてください。
2, 無料のサイン作成アプリやジェネレーターを活用する
自作が難しいと思った方は、手軽に利用できる無料のサイン作成アプリやジェネレータをまずは試してみても良いかもしれません。
自分の名前を入力するだけで、さまざまなフォントから筆記体のサインを作成してくれるというサービスがたくさんあります。
ただ難点は、ほとんどが英字のみ対応のサービスで、漢字やひらがなは作成できない場合が多いです。
3, サイン作成サービスに依頼する
そこで一番のおすすめはプロのサイン作成サービスに依頼することです。
一生使う自分だけのサインなので、少しお金を支払ってでも、プロにハイセンスなサインを作成してもらうのも価値があるのではないでしょうか。
プロにサインを作成してもらうなら速筆サイン
「速筆サイン」では、字のプロフェッショナルである有名書道家が高品質で滑らかなオリジナルサインを作成してくれます。
シーンに合わせて使い分けることができるよう、ビジネス風、速筆タイプ、個性型デザインなど、用途に合わせて注文することも可能です。
速筆サインについては本記事後半で詳しくご紹介します。
クーポンを利用して速筆サインを手に入れよう!
こちらをコピーしてご利用ください。
↓↓
sign@column
自分のサインを考えてくれる無料アプリ・ジェネレーター 3 選
まずは、サイン作成に役立つ無料アプリやジェネレーターを3つご紹介しましょう。
1 , 筆記体変換
「筆記体変換」は入力した英単語を即座に筆記体に変換してくれるアプリです。
様々な種類の筆記体から好みのものを選択できます。
筆順・位置がわかるモードもあり、筆記体を覚えるための便利な機能を備えているので、まったく筆記体の書き方がわからなくても大丈夫です。
以下、速筆サインとの比較です。
2 , My live signature
「My live signature 」は何百ものオプションから、自由に選択したデザインから手書き風の筆記体サインを作成し、無料でダウンロードすることができるアプリです。
名前を入力すると、約100種類以上の中からフォントを選ぶことができます。ステップ1から5まで指示があり、サイズや角度など調整していくだけで簡単に作成できるのでおすすめです。
以下、速筆サインとの比較です。
3 , Signwell
「Signwell」は、即座に様々な種類のフォントで電子サインを作成してくれるWebサービスです。
作成したサインは無料でダウンロードできます。背景から切り取った透過文字をダウンロードできるので、電子書類にサインを記入する機会の多い方は非常に便利です。
作成方法は二つあります。
Draw Signatureでは、タッチパッドやマウスやタブレットの画面上で自筆のサインを書き込むと自動で綺麗な電子サインにリメイクしてくれます。
そもそも手書きできるサインがないよという方は、Type Signatureを選択していただくと、自分の名前を入力するだけで、さまざまなフォントで筆記体のサインを作成してくれます。
以下、速筆サインとの比較です。
サイン作成アプリで自分のサインを作るには限界がある
ご紹介したアプリは手軽に使えて便利ですが、自由度が低いことにお気づきかもしれません。
ほとんどが、ただ筆記体に変換してくれるだけの内容なので、電子サインとして用意するには十分かもしれませんが、オリジナルサインを作成できたとは言えません。
また、ひらがなや漢字のサインに対応しているジェネレーターも少ないです。
そして、このような無料のアプリで作成したサインに自分なりのアレンジを加えてサインを作るということもできなくはありませんが、文字のデザインは一見簡単なように見えて実は奥が深く、デザイナーの方であってもサインのデザインを専門に手掛けたことのない方には、バランスが良く洗練されたサインを作ることは簡単ではありません。
一生使えるオリジナルサインにするならプロにお任せしよう
そこで、一番のおすすめはプロに自分の要望を伝えて、かっこよくオリジナルの作品を仕上げてもらう方法です。
自分で一から考えたり、いくつものアプリをダウンロードして試行錯誤する手間をかけるよりも初めからプロに依頼した方が、たとえ有料であってもストレスなく高品質のサインを手に入れることができます。
クーポンを利用して速筆サインを手に入れよう!
こちらをコピーしてご利用ください。
↓↓
sign@column
速筆サインは、「顧客満足度」「経営者が選ぶサイン作成サービス」「書道家のサイン制作実績」の3部門でNo.1を獲得しています。
すべてのサインの作成はプロの書道家である私 祖父江が担当。
以下の記事で過去に実際に作成させていただいたサイン(掲載許可取得済み)を掲載していますので、是非ご覧ください。
サイン作成サービスの速筆サインをお薦めする理由
サイン作成サービスもいくつかありますが、一番のおすすめは速筆サインです。
「速筆サイン」では、字のプロフェッショナルであるプロ書道家が、世界に一つだけのかっこいいオリジナルサインをフルオーダーメイドで作成します。
おすすめポイント① シーン別に型を選択できる
用途や利用シーンによってサインの使い分けができるようにさまざまなパターンが用意されているのも魅力です。
公的な場にふさわしいビジネス風の実用型・インパクト大の個性型・頻繁に使うカード決済などで便利な1秒でかける速筆型・手紙などで好印象な丁寧型・そして教養を見せることのできる洒落型といった5つの書体から好きなものを作ってもらうことができます。
「5つの書体」の詳細は以下よりご確認いただけます。
速筆サイン 書道家が創る5つの書体とは?
実績豊富な書道家が研究 & 練習を繰り返したからこそ、実現できたサービスです。
また、プランも 5 種類から選べるのでわかりやすい価格設定である点も安心です。
おすすめポイント② 練習資料が豊富
そして、速筆サインではサインの筆順動画やなぞり書き練習シートといったわかりやすい練習資料も付属で付いてくるため、結局身につけることができなかった、という心配はありません!
筆順動画はリアルな筆運びやスピード感まで私祖父江が自筆でパフォーマンスしているものを確認することができるので、習得のスピードを格段にアップすることができます。
サイン例)【速筆型】内山 瞭(※筆文字納品オプション利用)
筆順動画をみて、なぞり書きシートで何度も書いたら、すぐに書き方を習得できそうです。
サイン例)【個性型】 田中 雄大(※筆文字納品オプション利用)
おすすめポイント③ 注文前・後のサポートが充実(納品後の再校正は何度でも可能)
さらに嬉しいのは、注文前に要望をヒアリングしてくれることに加えて、
納品後に「少しこう直してほしいな…」と思う点があったらサインの再校正・微調整も無料で対応してもらうことができます。
お金を払うことに抵抗がある方でも、ヒアリングなどのサポート体制が整っていたり、アフターサービスがしっかりしているなら安心ですよね。
おすすめポイント④ スピーディーな納品
速筆サインの納期は業界最速の「2営業日」なので、お急ぎの場合にもご利用いただきます。
おすすめポイント⑤ 作成者の書道家が信頼できる
他のサイン作成サービスと大きく違う点は、サインの作成者の顔が見えるという点です。
すべてのサインは私が作成させていただいており、速筆サインご利用者様には、「サインを作ってくれた人の顔が見えるためサインに愛着が湧きます!」「数々の賞を取られている書道家さんが作成してくれるので信頼度が違います!」とご評価いただいています。
【プロフィール】
祖父江 望実(そぶえ のぞみ)
書道家、富山県出身。8歳から習字を習い始め、大学在学中に『好きなことで生きていく』という言葉に刺激を受け書道家への道を決意。
現在はブランドや企業のロゴ作成や、イベントでの書道パフォーマンスなどで活躍するのと並行し、書道デザインの仕事も手がける。
自分のサインを持つメリット
①サインによって自分の存在感や世界観を主張できる
サインは自己表現のための有効な手段になります。
サインにはその人の個性が反映されるため、サインのデザインや書き方によって、自分の存在感や世界観を主張できます。
例えば、大胆な書き方や特徴的なデザインであれば、自己主張が強い人、控えめな書き方や落ち着いたデザインであれば、クールで落ち着いたイメージを演出することができます。
また、自身の価値観や考え方など内面の変化に合わせて、サインのデザイン・書き方を変えることで新しい自分を確立していけると私は考えています。
②周囲の人から信頼や尊敬を得ることができる
自分のサインを持つ大きなメリットとして、周囲の人からの信頼や尊敬に繋がるというものがあります。
他の人が拘りを持たずにただ自分の名前を書いている中、あなたが拘りの詰まったデザイン性の高いサインを当然のように書いていたら、周囲の人の目にはどう映るでしょうか?
個性的でデザイン性の高いサインは、当然ですが目を引くものとなり、あなたの名前に対しての印象は強まります。そして、サインにはその人の人柄や性格が表れるため、相手からの信頼や尊敬を得ることに繋がります。
あなたも、格好いいサインをサッと書いている人に対して、「仕事ができそう」「自分なりの拘りや哲学を持っていそう」「オシャレで気配りも出来そう」などのイメージを持つのではないでしょうか?
このように、サインのデザインや所作などを見て、性格や能力といったその人の他の部分も高く評価する現象は、心理学の世界では「ハロー効果」と呼ばれています。
速筆サインを実際にご注文いただいた方からは、こんなお声をいただいております。
「サインの機会が多いので自分のサインが欲しいとずっと思っていました。速筆サインで作ってもらったサインを使い始めてからは明らかに周囲からの評価が良くなり、「お洒落な人」「デキる人」として見られるようになりました!」
③周囲にスマートで粋な印象を与えることができる
クレジットカードでの支払いの際やホテルでチェックインする際、あるいは契約書や稟議書に署名する際に自分だけの素敵なサインを書くことができれば、周囲の人々にスマートでおしゃれな印象を与えることができます。
さりげない場面で、大人の余裕や拘りをアピールできるサインは、社会人としての身だしなみと言えるかもしれません。
例えば、デートでお洒落なフレンチを食べた後、クレジットカードで支払うときに、普通の漢字フルネームで署名するのではなく、自分だけのサインをスムーズに書けると、相手はどのような印象を抱くでしょうか?
きっと、「センスがいいな」「デキる男って感じだな」と感じてもらえることでしょう。
クレジットカードのサインをかっこよく書くコツについては以下の記事で解説していますので、気になる方は是非ご覧ください。
クレジットカードのサインはかっこいいものを!かっこよくサインを書く方法
④自分だけのサインを使用することで特別感を得ることができる
洗練された自分だけのサインを書くことによって、自分がまるでVIPになったかのような特別感を味わうことができます。
クレジットカードはホテルやバーなどのラグジュアリーな場面でよく利用されることも多いですが、そんな場面で
自分のサインが書ければ、その瞬間から、自分が上質な空間にいることをより実感できるでしょう。
ホテルやバーを利用される方は、この機会に自分だけのサインを作ってみてはいかがでしょうか?
自分だけのサインを習得し、自分が特別であるという感覚と共に贅沢な時間を過ごしてみてください。
⑤様々な用途で活用できる
皆さまは、自分のサインを持っている人がどのような場面で活用されているかご存知でしょうか?
ビジネスシーンでは、メール署名、サイン入り名刺、契約書・稟議書などへのサイン、ブランドロゴなど。
プライベートでは、ホテルなどのチェックイン時、ゴルフ、SNSのプロフィール写真、荷物の受け取り、スーツへの刺繍、サイン入りペンなど、多岐に渡ります。
以下の記事では、幅広いサインの用途やそれぞれの用途に適したサインを作成する方法について紹介しています。
まとめ
いかがでしたか?
意外と人に見られている手書きのサイン、自分でかっこいいものを作ろうとすると結構な労力がかかってしまいます。
おすすめはプロに自分の希望を叶えてもらえるサービスを利用することです。
一生使えるかっこいいオリジナルサインを作ることは、これ以上ない最高の自己投資と言えます。
「世界に一つだけの貴方だけのサイン」を、速筆サインで作成してみませんか?
クーポンを利用して速筆サインを手に入れよう!
こちらをコピーしてご利用ください。
↓↓
sign@column